
【来週開催】AWS主催イベント「SaaS on AWS 2023」に登壇 クラウドバックアップサービスからインテリジェントな DX ソリューションへの展開
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、アマゾン…

AIデータのクラウドバックアップサービス「AOSBOX」がMM Reportで紹介されました。
クラウドバックアップサービス「AOSBOX」が、MM総研が月1回発行する会員限定の機関誌「MM…

『AIデータ 広報』のオウンドメディアをはじめます! ~代表インタビュー記事「企業理念に込められた思い」を掲載中~
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、noteにてオウンドメディア「AIデータ広報」を開始しました。
コーポレートサイトには書ききれない「データについて」「当社について」「製品・サービスについて」のこぼれ話を掲載していきます。
▼AIデータ広報 note
https://note.com/aosdata_pr
広報が運営するオウンドメディア開始の背景
当社は1995年設立した親会社であるAOSテクノロジーズ株式会社の製品、サービスを引継ぎ、2015年に設立しました。
設立から9年目に突入しており、その間にもお客さまがもつ大事なデータを守るための製品・サービスを提供し続け、「データ復旧事業」「データバックアップ事業」「AIデータ事業」、フォレンジック調査などを提供する「リーガルデータ事業」など多岐にわたる事業を展開してきました。
事業拡大に伴い従業員数も増え、社歴が長く、サービスを網羅的に把握している人もいれば、他業界から転職して社歴も浅い人も在籍しております。
特にコロナ禍に入社した人たちはテレワークが導入されたことで、オフラインで接することが少なく、以前は雑談などで共有されていた社内や他部署の情報を得る機会が減ってしまいました。従業員間でも社内の共通認識に大きな差が生まれたように思います。
広報の立場で「データについて」「当社について」「製品・サービスについて」の情報を発信することで、社内情報共有とAIデータ株式会社を多角的に社外へ発信することを目的とし、オウンドメディアを開始しました。
「AIデータ広報 note」の内容
コーポレートサイトには書ききれない「その話を知れてよかった!ちょっと得したな。」と感じていただけるようなエピソードや情報を掲載します。
データについての役立つ豆知識
パソコンなどの情報端末に関わるちょっとした疑問の解決
当社の製品・サービスや、当社情報など
2023年9月21日(木)は、インタビューの第一弾として弊社代表取締役社長…

「クリエイティブテック×AI/DXフォーラム」開催 〜メタバース、XR、ブロックチェーン、画像生成AI、 クリエイターエコノミーのDX事例〜
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋 以下AIデータ社)は、クリエイティブ産業のDXおよびAI活用の推進を目的に、「クリエイティブテックxAI/DXデータフォーラム」を2023年10月5日に開催いたします。【メタバース】セッションにクラスター株式会社およびTOPPAN株式会社、【Web3&プロジェクションマッピング】セッションにJP…

【第40回 Vector プロレジ大賞】部門賞受賞! AOSストアにて感謝セールを実施
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)が提供するWindows…

AIデータ株式会社 × GVA TECH株式会社共催セミナー <日比谷中田法律事務所 井上 俊介先生ご登壇 【国内M&Aでも役立つ!】『クロスボーダーM&Aの法実務』に書けなかったこと>を開催します
2023年9月28日(木)東京・大手町にて、<法務向けセミナー:【国内M&Aでも役立つ!】『クロスボーダーM&Aの法実務』に書けなかったこと>セミナーを開催いたします。
※会場・オンラインのハイブリッド開催です
M&A市場は益々活況を呈しています。2023年8月15日付の日本経済新聞電子版によると、今年上期の日本企業同士のM&A金額は約6兆8,000億円で、前年同期比8割増えたほか、日本企業による海外M&Aも約3兆2,000億円と、3割増えています。つまり、M&Aは日本企業がグローバル競争で生き残るための必須ツールとなっています。
今年春に出版された『論点解説…

簡単&安全な電子帳簿保存法対策を実現 「命名くん×AOSBOX Business Pro」連携を発表 ~可視性の確保とファイル保存の向上、効率化を実現~
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)が提供するクラウドバックアップサービス「AOSBOX…

AIデータのデータ消去ソフトがPicky’sで紹介されました。
データ消去ソフト「ターミネータ10 plus データ完全抹消…

「ジェロンテック×AI/DXフォーラム」開催 超高齢社会先進国、日本における最新のヘルシーエイジングDX事例
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋 以下AIデータ)は、超高齢社会先進国である日本のヘルシーエイジング事業におけるDXおよびAI活用の推進を目的に、「ジェロンテックxAI/DXデータフォーラム」を、2023年9月6日に、大手町の日経カンファレンスルームにて開催いたします。
▼お申込はこちら
https://form.aosdata.co.jp/corporate/event2310-input/
最新のヘルシーエイジング研究動向と、ロボティクスやヘルスケアテック事例
ジェロンテック(GeronTech)とは、ジェロントロジー(老年学:Gerontology)とテクノロジー(技術:Technology)を組み合わせた言葉です。医療や生活の質向上に伴い世界中で高齢化が進み、高齢者介護や健康管理、健康寿命の延伸や生涯現役社会の実現が求められる中、高齢者の健康維持や予防医療、フィットネスなどに関する技術の開発が求められています。
代表的なジェロンテックとしては、健康や生活に関する情報を収集し、分析・評価する診断を行ない、高齢者の生活の質を向上させる技術やサービス等があります。具体的には、センシング技術やIoT技術、人工知能(AI)、ビッグデータ分析などの技術を活用し、高齢者の健康状態や生活環境をモニタリングし、AIによる分析や予測をもとに必要な支援を提供するなどのサービスです。ジェロンテックが適用される分野には、健康管理、金融、介護、福祉、保険、家電・ヘルスケア機器、車・交通システム、教育など、様々な分野が含まれています。また、高齢者の健康や資産を守るために、金融ジェロントロジーや介護インテーク(初回相談)などの分野でも、ジェロンテックの活用が期待されています。
このようなジェロンテックにおいても、プライバシーを守りながらも、アセスメントのもととなるデータの収集や的確な診断が非常に重要です。データのライフサイクルマネジメントと品質向上、リスク管理の重要性の啓発を行い、日本のDX推進に貢献するため、AIデータは各業種ごとの、先進企業のDX推進やAIデータの活用事例、またリスクマネジメント事例などをご紹介する「産業DX/AIデータフォーラム」を企画しています。
2023年9月はヘルシーエイジング市場で最先端のDXやAIを活用した事業を推進されている各社様にご登壇いただき、「ジェロンテックxAI/DXフォーラム」を開催いたします。
「ジェロンテック…

パソコンで困ったら何度も相談できるヘルプデスクサービス 「AOSプレミアムサポート365」を提供開始 ~AOSストアご購入者限定販売~
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、当社製品以外にも、ExcelやWordなどのオフィスソフト、各種ハードウェアの設定もサポートするヘルプデスクサービスをAOSストアにてご購入いただいた方限定で販売開始します。
▼AOSストア
https://www.aosstore.jp/
…