News

資金調達時の写真

日本初テレワークのリスク管理をリモートで行なえる「FaaS(Forensics as a Service)」サービスを開始~ヒューマンエラーを防止し、業務効率もアップ~

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長…
かんたん・安心・AIクラウドバックアップ「AOSBOX Home」イメージ

かんたん・安心・AIクラウドバックアップ「AOSBOX Home」の公式オンラインショップAOSストアでの販売開始を記念し「販売スタートセール」で初月分無料

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、かんたん・安心・AIクラウドバックアップサービス「AOSBOX…
「ファイナルハードディスク/SSD入れ替え(V16)」が「データ引越 部門賞」受賞

「第36回 Vector プロレジ大賞 部門賞」受賞~「ファイナルハードディスク/SSD入れ替え(V16)」が「データ引越 部門賞」を受賞~

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)が提供するハードディスク・SSDコピーソフト「ファイナルハードディスク/SSD入れ替え(V16)」が、「第36回…
AI-OCRソリューション「AIパピルス」サイトイメージ

AI-OCR「AIパピルス」を発売~AI、DX化の始まりは、AIパピルスで文書の電子化から~

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AI・DXデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋 以下AIデータ社)は、AI-OCRソリューション「AIパピルス」により、企業に散在する紙文書のデジタル化を支援する事業を開始しました。 ▼AI-OCR「AIパピルス」 https://aipapyrus.com/ 優れた紙のデータを次世代のデータ活用に活かす AIパピルスの独自AI-OCRエンジンは、活字/手書き、定型/非定型文書も正確に電子データ化 銀行書類のように項目を書き込む場所が決まっている定型文書以外に独自の高度なAI-OCRエンジンにより、従来は難しかった契約書など、レイアウトが複雑な非定形文書も、文書のフォームを認識して分類し、文字を認識することができます。認識率が低い文字も繰り返し学習を行い、認識率を高めていくことができます。傾斜文書や枠からはみ出た文字がある場合も、前処理機能を使用して文字を認識することが可能です。自然言語処理により誤字や誤認識の補正もでき、文書内の表や特定のメタデータを認識し、エクセルファイルに抽出することができます。 デジタル化した文書の管理業務を効率化・最適化 AI-OCR作業完了後のデータ活用にデータを暗号化し全文検索が可能な形での保管 テレワークなど自宅からリモートでアクセスしたいケースが増えています。AIパピルスで会社の活字や手書き書類を外部でもすぐ検索し活用できるようになります。これまで紙ベースだった情報をAI-OCRでデータ化し、さらに暗号化と、検索可能な形に変換することで、会社のデータ資産を安全な共有システムで利用することができます。 AI、DX化の始まりは、AIパピルスで文書の電子化から BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を活用したデジタライゼーションの基本的なプロセス ディープラーニングで学習するAI技術を活用したOCR AI-OCRで、AIシステムの基本ベースを作り上げる AI-OCRとは、OCR分野に特化してディープラーニングで学習するAI技術を活用したOCRです。請求書や、契約書、企画書などAI-OCRが活用される分野は多岐に渡ります。 AIパピルスの強み 直感的に文章の内容を抽出し活用できます 申込書、請求書など帳票から必要な情報の打ち込み作業を自動で処理できます。ユーザーが抽出したい位置や範囲を自由に複数指定し、自動的にデータ抽出でき、日本語、英語、韓国語の複数言語の同時認識を高精度に対応可能です。 簡単で使いやすいユーザーインターフェイス AIパピルスは、シンプルで直感的な操作で誰でも簡単に使いやすいUIとなっています。例えば、読み取り作業で適応範囲なども簡単にユーザー側で広げることができ、専門知識を持たない社員でも簡単に読み取り設定をすることができ社内のデジタイゼーションを効率よく進めることができます。 他のDXシステムと柔軟に連携 AIパピルスは、他のDXシステムとの連携が可能です。AOSグループの電子契約システムKeiyaku.Aiや、データの保管、共有システムのテレワークDataShare、AOS…
ITreview Grid Award 2021 Summerバナー

クラウドバックアップサービス「AOSBOX Business」が「ITreview Grid Award 2021 Summer」の3部門で7期連続受賞~クラウドバックアップ部門、PCバックアップ部門の2部門で「Leader」、オンラインストレージ部門で「High Performer」を受賞~

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)が、提供するクラウドバックアップサービス「AOSBOX…
「WebinarABCセンター」サイトイメージ

AI,BigData,CloudがテーマのWebセミナー支援センター「WebinarABCセンター」をオープン

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、AI,BigData,CloudテーマのWebセミナー支援センター「WebinarABCセンター」をオープンしました。 ▼Webセミナー支援センター「WebinarABCセンター」のURLはこちら https://webinarabc.jp/ WebinarABCセンターは、AI,BigData,CloudをテーマとしたWebセミナー支援センターです。この頭文字を取ったABCをベースに最先端のテックエコノミーセミナーを運営、支援するサイトを開設しました。 WebinarABCセンターでは、センターが運営するWebinarABCセミナーに加え、最先端のウェビナー情報を掲載し、ウェビナー制作トレーニング、ウェビナー配信支援、ウェビナーコンテンツ制作支援、おまかせウェビナー代行サービスまでを提供いたします。コロナ禍でオフラインのイベント開催がままならない状況の中で、効率良くウェビナーを運営して、集客し、多くのリードの獲得を願っているお客様を支援するサービスを提供いたします。 WebinarABCセンターのメニュー WebinarABCセミナー WebinarABCセンターが運営するウェビナーをご紹介 最新ウェビナー情報 最新のテックエコノミーセミナーをご紹介 ウェビナー支援サービス…
「TeleworkStore.jp」に出品したChatwork

Chatwork社と提携。DX時代の総合SaaSプラットフォーム「TeleworkStore.jp」にChatworkが出店~テレワーク3種の神器の一つ、ビジネスチャット「Chatwork」を提供開始~

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋…