
GVA TECH株式会社主催 <【ランチタイム法務セミナー】デジタルフォレンジックの基本と活用法を学ぶ>にAOSが登壇
2022年12月8日(木) Zoomにて、<【ランチタイム法務セミナー】デジタルフォレンジックの基本と活用法を学ぶ>が開催予定です。
弊社からは、リーガルデータ事業部長 森田が登壇いたします。
社外からのサイバー攻撃や訴訟、社内で生じた会計不正や労働トラブルなど、インシデントが生じた際、管理部門としては様々な対応が求められます。そのなかでも、証拠保全としてデジタルフォレンジックは重要な選択肢ですが、
インシデント「後」だけでなく、予防法務としてインシデント「前」にも活用できます。
そこで今回のランチタイム法務セミナーでは、「デジタルフォレンジックの基本と活用について学ぶ」と題し、デジタルフォレンジックの基本や最新情報についてお話いたします。
またGVA国際法律事務所…

SD事業部登壇 BCC株式会社主催12/15無料ウェビナー! 「BM Xシリーズによるセキュリティ対策 ~総務省が推奨するネットワークの防御、バックアップ対策とは~」を開催
2022年12月15日(木)、BCC株式会社主催 無料ウェビナー<環境変化に見合った企業の資産管理できていますか?セキュリティ対策に加え、バックアップ対策の重要性について>『BM…

「会計・経理・財務DXフォーラム」11/10開催 金融分野におけるデータ保全と共有、インボイス制度対応事例
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋 以下AIデータ社)は、金融分野における様々なDXソリューションや、データ保全と共有を通したDX推進を目的に、産業DXフォーラム「会計・経理・財務DXフォーラム」を、2022年11月10日(木)に日経ホール&カンファレンスルーム会場およびオンラインでハイブリッド開催することをお知らせいたします。
▼ご参加お申込み…

TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング × AIデータ 共催セミナー<事例から考える不正調査・セキュリティインシデント対策~平時の備え・有事の対処~>を11月8日に開催
2022年11月8日(火) Zoom webinarにて、<事例から…

日本マイクロソフト × AIデータ 共催セミナー <今求められる、企業内不祥事対応の実態とその準備 ~ デジタル・フォレンジックの活用と、リスク軽減のための対策 ~>を開催
2022年11月15日(火) Teamsにて、<今求められる、企業内不祥事対応の実態とその準備…

各業種向け産業DXフォーラムによる日本企業のDX推進支援 クリエイティブ産業、製造業に続き「医療DXフォーラム」開催
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋 以下AIデータ社)は、世界で医療データの共有と活用に基づく医療サービスの強化が進む中、日本でも医療DXをより推進することを目的に、産業DXフォーラム「医療DXフォーラム」を、2022年10月13日(火)に日経ホール&カンファレンスルーム会場およびオンラインでハイブリッド開催することをお知らせいたします。
▼ご参加お申込み…

【明日から開催!】AWS主催イベント「デジタル社会実現ツアー」に登壇。医療向けデータバックアップサービス事例を初公開。
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋、以下AIデータ社)は、アマゾン…

製造業DXサービタイゼーションセミナー開催 製造業DXと産業用メタバース ~製造業のバリューチェーンを実現するサービタイゼーション事例セミナー~ スマートファクトリーデータ基盤プラットフォームが支える製造業DX
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋 以下AIデータ社)は、製造業DXや産業用メタバース(デジタルツイン)の導入等を通し、サービタイゼーションを推進されているお客様事例を紹介し、ものづくりに携わる全国の企業様のDX推進に貢献することを目的に、「製造業DXと産業用メタバース~サービタイゼーション事例セミナー」を、9月13日(火)13時45分より日経カンファレンスルーム「A」にて開催いたします。
▼ご参加お申込み…

株式会社ユービーセキュア × AIデータ 共催ウェビナー <セキュリティ最前線エキスパート達が語る!フォレンジック調査の実情と脆弱性診断の内製化の手引き。>を8月30日に開催
2022年8月30日(火) Zoom webinarにて、<セキュリ…

LD事業部登壇 4社共催ウェビナー <経営課題として捉えるべき重要インフラ・製造業におけるサイバーセキュリティ ~今求められるOTセキュリティ対策とセキュリティ体制構築~>を開催
2022年8月4日(木)に、株式会社テリロジー 主催、サイバーコマンド株式会社・丸紅情報システムズ株式会社・AIデータ株式会社共催ウェビナーを開催いたします。
<テーマ>
経営課題として捉えるべき重要インフラ・製造業におけるサイバーセキュリティ
~今求められるOTセキュリティ対策とセキュリティ体制構築~
昨今、重要インフラ・製造業などのOTネットワークを保有する企業が、…